不動産コンサルティング中央協議会![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム > 『不動産フォーラム21』 今月の表紙(2011年11月号) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
『不動産フォーラム21』 今月の表紙(公財)不動産流通推進センター(旧 不動産流通近代化センター)編集・発行(発売:(株)大成出版社)の月刊誌『不動産フォーラム21』では、2009年1月号より、表紙及び表紙裏において、特徴のある都市開発プロジェクトを取り上げています。ここでは、その内容を転載するとともに、写真の別カットなども加えてご紹介します。
2011年11月号 梅田阪急ビル![]() 百貨店業界の先行き懸念が叫ばれて久しい。業界の売上げは1991年のピークから2兆円以上減っているという。この間、生き残りを懸けて老舗のいくつかは合併や提携等を選び業界の再編が進んだが、相変わらず取り巻く環境は厳しい。そんな状況のなか、各社こぞって店舗改装や建て替えなどに資本投下している。その象徴的な例がこの梅田阪急ビルだ。従前、阪急百貨店うめだ店が入居していた地上9階建の建物を、大阪2011年問題をにらみ、敷地を南北2つに分けて全面建て替えとした。 物件名称 : 梅田阪急ビル 写真・図版・文 大場雅仁 ※)北ヤード : JR大阪駅の北に位置する、梅田貨物駅を中心とする地域「大阪駅北地区」の通称。梅田北ヤード。総面積は約24haで、2002年7月に都市再生緊急整備地域に指定されている。2011年2月には地区名称が「うめきた」に決定した。先行開発区域(約7ha)のまち開きが2013年春に予定されている。 |